【デイトレ日記(2025/8/29)】キオクシアで勝つもソシオ・工業系で損失【寄り以外に怯えてる】

デイトレ日記

2025年8月29日 デイトレ結果

  • 本日の損益:+7,840円
  • 今月の損益:+13,530円
  • 累計損益:-31,948円
  • 取引回数:8回

今日の振り返り

✅ キオクシア(285A)

寄り付きで100株勢いよく入れて、しっかり利益確定。
+4,800円、+4,600円、+2,000円と大きく取れたのは素直に嬉しいポイント!
寄りはギャップアップや出来高が多いから「入りやすさ」と「スピード感」があるなと実感。日足的にも今日は上がることが自信を持てたし、経済新聞から「半導体の調子がいいであろう」と思い、買いで入りました。

ただし、+4,600円の後に-820円や-1,170円のマイナスもあり、「トレンド途中に下がっても空売りしたら危険」だと改めて感じました。

感情メモ:「やっぱり寄り付きは得意かも!」という自信と、「でも調子に乗るとすぐ損するな…」という不安が同時に。


❌ ソシオネクスト(6526)

寄り以外のタイミングでIN。
勢いを見誤って-1,650円の損切り…。
「様子を見ずに飛び乗った」ことが完全に失敗の原因でした。
逆張りしやすい銘柄だからこそ、逆張りの見極めができていない自分に反省。

感情メモ:「もっと待てばよかった…」「今週はソシオに溶かされているので、寄り以外は入るの怖い」というビビりムーブ。


❌ 川崎重工業(7012)、三菱重工業(7011)

工業系も同じく、寄り以外でエントリー。
川崎重工は+100円で逃げたものの、三菱重工は-20円。
全体的に方向感がつかめず、ビビりながらの取引になってしまいました。

感情メモ:「寄りの勢いを過ぎると、自分の判断力が一気に鈍る気がする…;;」こういう人多いのかな。ろうそく足や平均足などもう一度見直して勉強します、、!


今日の学びと反省

  • ✅ 寄り付きは得意な方だとおもう私。ここでしっかり利益を取れるのは自分の強み。(それも負けが続くと自信なくなるけどw)
  • ❌ ただし、寄り以外は慎重さが必要。飛び乗りは禁物。
  • ⚠️ 「利小損大」にならないように、寄りで取った利益を守る意識が大切。

まとめ

今日は「寄り付きのキオクシアで利益 → ソシオや工業系で損失」という結果でした。
改めて「寄りはチャンス」「寄り以外は慎重に」というスタンスを忘れずにいたいです。

👉 一言:「利益を守る勇気もトレードのうち」ですね。

最近の出来事

観葉植物を買いました!
ドラセナ・ガジュマル・ポトス・ハオルチア・サボテンです。
家に観葉植物を置くのは初めてなので、育てられるように頑張ります、、!

もし観葉植物を育てている方がいたら、仲良くしてください><(X:yumikabu)

コメント

タイトルとURLをコピーしました