【デイトレ実録(2025/7/24)】8000円→2000円利益に減…!HSP女子のデイトレ記録と感情の揺れ

デイトレ日記

今日のトレード結果まとめ

本日:+2,630円
今月:-52,118円
全体:-57,478円
取引回数:26回

取引銘柄:
 - キオクシアホールディングス(285A)
 - ルネサスエレクトロニクス(6723)
 - 三菱重工業(7011)


朝イチは読み通り!ニュースと気配から利益をとれた

今日は「関税25%→15%への緩和」と「キオクシアの業界初SSD開発」というポジティブな材料をXとニュースで確認。
気配は売りが強く見えたものの、買いの圧力が勝つと判断して寄りから買いでエントリー。

すると1分後からグングン上昇し、開始9分で+8,120円の利益。
「今日は調子良さそう!」と思ったのも束の間…。


焦りと過信が招いた「利益半減」の展開

その後も「情報的には上がるはず」と判断して買いで入ったけれど、逆行…。
損切りラインまで下がってしまい、潔く損切。

さらに9:30以降、今が底だと思って入ったのに、さらに下落。
売りの圧力にやられ、損切りが続いて利益は+2,630円に。


100株限定での練習に切り替え

前日の損失の影響でメンタルが不安定だったけれど、今日はナンピンをやめ、100株取引に限定。
「月合計プラスまでは、100株で勝ち筋を探す」と決めての挑戦。

キオクシアの動きが悪くなったタイミングで値動きが小さそうなルネサス(6723)や三菱重工(7011)で練習。
怖くて1~2円の動きで即利確してしまったけど、”落ち着いて見る練習”は少しできたと思う。(?)


今日の損失の内訳と、反省点

  • 9:09 -1,000円:陰線だけど、下ヒゲが長く、情報的にまだ上がると思ったが、損切ラインを最安値の2,695円に設定していたので損切。まだ-1000円くらいだし大丈夫…って気持ちだった。
  • 9:33 -2,090円:板を見たときに買いの圧力のほうが大きく感じたので、ここからまた上がると思ったが2,570円台になったので、潔く損切り。陰線も増えていたのに順張りしようとしてたがまだ早かったのか…
  • 9:44 -1,800円:もう少し待てれば、上がった…、でもこの上げは予想外だった(;;)陰線続きで怖くなってしまっていたのに買建していたので、感情が動いてしまっていた証拠。
  • 9:46 -890円:大きな陽線からぐんぐん上がっていくと思ったが、また緩やかに下がっていき、損額を増やしたくなくて損切。

明日への自分へ

利益は出たけれど、気持ちは落ち着かず、途中からは少し感情に左右されるトレードが続いた1日。
でも今日は、
・100株に限定
・ナンピンを封印
・自分なりに反省点を記録

少しずつ「メンタルをコントロールする力」がつけていく…!
明日もひとつひとつのエントリーに根拠を持って、焦らず丁寧にやります()


コメント

タイトルとURLをコピーしました