【デイトレ日記(2025年8月26日)】古川電工に初挑戦も苦戦…取引回数36回で冷静さ欠いた反省点

本日の結果(2025年8月26日)

  • 本日の損益:-13,090円
  • 今月の損益:+15,870円
  • 累計損益:-29,608円
  • 取引回数:36回(過去最多)
  • 取引銘柄:キオクシア、川崎重工業、ソシオネクスト、古川電工

本日は初めて古川電工にエントリー。取引回数も過去最多の36回となり、動きの多い1日でした。しかし「粘りすぎ」「あがき」のようなトレードが増えてしまい、結果として損失につながった点が大きな反省点です。


銘柄別の取引内容と反省点

🔹キオクシア(285A)

取引回数:2回
損益:+1,070円

いつもお世話になっているキオクシア。寄付ではチャンスを感じてエントリーしました。特に問題なく入れましたが、動きが難しく早めに利確しました。

💭 感情メモ:
今日はなんか嫌な予感がしたので、早めに利確し、回転数を意識して行おうと思い、INしました。


🔹川崎重工業(7012)

取引回数:11回
損益:-6,960円

トレンドに乗れる場面もあったのですが、まだまだ自分の予想通りに動くだろうとこまめな利確ができずに損しました;;
ゴールデンクロス、デッドクロスになる間際は、どっちに動くか今の私には予測できず、、。
ろうそく足ばかり見てしまったので、平均線を見たり、全体を引いて見れていなかったと反省。

💭 感情メモ:
今日は調子悪くて、「取り戻したい」「静観しないでトレードしたい」と思ってしまいました。結果、予想通りに動かず損しまくり;;


🔹ソシオネクスト(6526)

取引回数:19回
損益:-1,190円

値動きの速さに翻弄されて、入った瞬間に逆に動くことが多かったです。最初は逆張りで入れましたが、10時を過ぎてからは、動きが読めず大きな利確が取れず、、。
「ここで取れるはず」と思って粘りましたが、結果的に根拠なしのエントリーを重ねてしまいました。

💭 感情メモ:
「取り返したい」という気持ちが強く、冷静な判断を失いました。焦りが取引回数を増やす典型例でした;;


🔹古川電工(5801)【初挑戦】

取引回数:3回
損益:-6,010円

今日一番のチャレンジ銘柄。値動きが激しく「チャンス」と感じて飛び込みましたが、チャートのクセがわからず、損切りが続きました。;;
新しい銘柄は観察が大事だと痛感しました。(前もこんなことを言った気が…)

💭 感情メモ:
動きがわからないのに、長く持つものじゃないですね。。。
「初挑戦で勝ちたい」という欲が出てしまい、冷静さを欠きました。初めての銘柄は、まずは“監視だけ”にして特徴を掴むべきです。(ひたすら落ち込み)


今日の反省点と学び

  • 初挑戦銘柄は観察を優先、エントリーは慎重に
  • 「取り返そう」と思った瞬間に集中力が切れる
  • 取引回数が増えすぎたら、それは焦りのサイン

感情面の振り返り(HSP気質として)

今日は「負けたくない」「せっかくの利益を守りたい」という気持ちが強く出て、冷静さを失いました。
HSP気質の自分は損を引きずりやすいので、切り替えの練習が必要です。

「無理に取り返さなくてもいい」と言い聞かせて、冷静な視点を保つことを明日の課題にします。


まとめ

2025年8月26日は-13,090円の損失
古川電工に初挑戦するも不発、取引回数は36回と過去最多で、焦りが失敗につながりました。

📌 明日の目標

  • 取引回数は20回以内に抑える
  • 慣れない銘柄はまず監視から
  • 「守る意識」を持って冷静に

デカい損だけど

損して、イライラしたり落ち込んだけど、今日のトレードの失敗を見直して、ブログにしたらすっきりしました(笑)失敗の原因を突き止めて、文字にすることで、少し落ち着くことが分かったので、今日はよし!!!(言い聞かせてるw)

コメント

タイトルとURLをコピーしました