【デイトレ日記(2025年8月5日)】初めてソシオネクストにINした日

デイトレ日記

トレード結果

本日損益:+1,620円
今月損益:+1,670円
累計損益:−43,808円

取引回数:6回
取引銘柄:キオクシア→三菱重工業→ルネサス→ソシオネクスト


今日は全体的に難しい相場でしたが、なんとかプラスで終えることができました。朝の寄り付きから、見ていた銘柄はGUの傾向あり。。直前で終値に近い価格になったので、ドキドキしながら入りました。
今日の私の反省ノート。ソシオネクストが難しくって勉強したいなぁという気持ちで、今後チャートをよく見ていこうと思います。
では、以下、本日の私の銘柄別トレードです。

キオクシア(285A)

寄り付き後すぐに入って+1,120円。板の動きが素直で取りやすい展開でした。ここは最近相性がいいので、慎重に利確できたのは良かったと思います。本当は寄りは200株で入る予定だったのですが、操作を焦って間違え、残念です;;
最初少しINした価格より高くなり、不安になる瞬間もありましたが、比較的いい値段で入れたので、安心して逆指値をして利確できました。

ソシオネクスト(6526)

3回エントリーし、-50円、+420円、+200円とトータルではプラス。
ただし、2回目、3回目とその後に大きく値が動いたので、利益を伸ばせなかったことが反省点。
ソシオは、「ここまで来たら損切しよう」「ここまで来たらプラマイゼロだ」の思考が見事に読まれてしまうような雰囲気を感じました。その結果、「待ってやっとプラスだからもう利確!」を2度やってしまいました。
はじめてソシオのデイトレに入ったのですが、値幅もあって魅力的な分、思ったよりも動きが荒く、油断すると一気に持っていかれる印象。エントリーの根拠をもっと明確にしないと危ないなと実感しました。

ルネサスエレクトロニクス(6723)

唯一のマイナストレード。-1,180円。
順張りについていくのが一番無難な入り方だと思っているのですが、順張りの途中で「ドカン!」と違う方向に飛んで行ってしまうことがあり、値動きが大きくないからと言って油断できない銘柄;;
もっと粘る選択肢もありましたが、もう自分が決めた損切価格まで行ったので損切り。
ルネサスの値が大きく動くとやはり感情が乗りやすく、心の中で「ギャー!!」と言っています;;

ただ、これがなければもっと利益が出ていたと思うと少し悔しい部分もあります。とはいえ、リスクを抱えるよりはマイナスでもいいトレードだったと言い聞かせてます。

三菱重工業(7011)

+1,110円。ここはとりあえずとても持ちすぎていてよくなかったトレード。プラスでも悪いトレードがあるというのはこれかな、、と思いました。ほぼ1時間持ってしまって、せっかくの値動きのある9:00~10:00にもったいなかったな、、と思います。
※13:30に大きな動きがあって、チャートを見ているだけでしたがびっくりしましたね((;;))


振り返り

今日のトレードは全体的に悪くはなかったですが、ルネサスの損切りが響いて、大きく利益を伸ばす展開にはできませんでした。
ただ、エントリーポイントの見極めや、利確・損切りの判断は以前よりスムーズになっている実感はあります。
プラスで終えれていることが自分の自信につながっているのもあるかも!
でも最近は連続プラスでいるからこそ、デイトレを始める前や行っているときに「怖いな」「心臓痛いな」と勝手に自分の成功がプレッシャーになります。
だからこそ、この感情とは別にちゃんと根拠をつけて対応していきたいです。

昨日は、動きが怖くデイトレはしませんでした。おそらく昨日やっていたら取り返したい気持ちが増加していただろうし、見守るのも勇気だと思うことにしました。

焦らず、コツコツと“負けないトレード”を積み重ねていけるよう、今後も頑張ります!

昨日のおでかけメモ

御在所ロープウェイに行ってきました!
ロープウェイが往復大人2,600円なんですが、後ろに並んでいたお孫さん2人を連れたジェントルマンが往復大人1,500円に安くなる券をくれました;;
一緒に行った人と一緒に飲み物を3人分買って、お礼に渡しました。
お礼には足りないくらいですが、この御恩から私も人にやさしくしたいなと思いました🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました