【デイトレ実録(2025/7/30)】半導体銘柄|取引数を増やして確実な利確!

デイトレ日記

■ 本日のトレード成績

  • 本日:+2,680円
  • 今月:-45,178円
  • トータル:-49,078円
  • 取引回数:10回
  • 銘柄:
     - キオクシアホールディングス(285A)
     - ルネサスエレクトロニクス(6723)

■ トレードの背景と戦略

今日は「半導体銘柄が上がるかも」という情報をX(旧Twitter)などで目にしつつも、日足を見るとトリプルトップのようにも見えたため、どちらにも対応できるよう柔軟なトレードを意識。

寄り前の気配は昨日の終値とほぼ変わらなかったため、日足をもとに売り目線でIN
経済情報がわからなくても何とかなるかもだけど、根拠を持ってトレードしようとした日のほうがうまくいってきた経験があるので、ちゃんと朝に下調べをするようにしています。


■ 今日の寄りの利確タイミング

【キオクシア】

  • 9:00:12に2,440円で200株を売建
  • 9:00:25と9:01:26にそれぞれ100株ずつ利確(合計+600円)
  • 2,438円と2,436円で買埋

大きな値幅ではなく、こまめに利確して積み上げた形。キオクシアはヨコヨコの展開だったため、落ち着いてトレードできました。(10:30あたりで急に大きな陰線が出ていて「こわ!!!」となりましたw、入りたい気持ちを抑えてブログを書いています)


【ルネサスエレクトロニクス】

キオクシアの動きを見ながら、買いの圧力が強そうだったので、9:46にルネサスを買いでIN。動きが小さかったので逆指値を活用しながら見守り。
その後、下がった瞬間に逆指値に引っかかって利確成功

さらに、売りの圧力がかかると判断し、売建→5円ほどの値幅で再び逆指値。
これまでルネサスで100円以上利益を出せたことがなかったので、ちょっと嬉しい(^^)


■ 今日のよかった点と反省点

◎良かった点

  • 逆指値を使った堅実な利確ができたこと
  • 半導体銘柄を複数ウォッチして、連動性や動きを活かしたトレードができたこと
  • 感情に流されすぎず、小さな利益を積み重ねられたこと(欲張りたくなってINしようと思っちゃうけど、今は自信をつけるタイミングだと思って落ち着く!)

△反省点

  • 寄りのエントリーが遅く、チャンスを逃す場面があった
  • 感情でINしてしまう場面や、損切りを怖がった場面もあり(結果上がったからいいけど、悪いトレード)

■ 明日への意気込み

逆指値の使い方次第で、感情トレードを防ぎながら利確を安定させられそう
引き続き、日足・気配・他銘柄との連動性などを総合的に見ながら、冷静な判断でトレードしていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました